4269件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

湯梨浜町議会 2023-02-14 令和 5年第 2回臨時会(第 1日 2月14日)

18款繰入金、2項基金繰入金、1目財政調整基金繰入金説明欄財政調整基金繰入金でございます。財源調整によりまして2,100万円を増額をいたします。  次のページ、7ページをお願いをいたします。歳出でございます。2款総務費、1項総務管理費、1目一般管理費説明欄一般職人件費総務課)でございまして120万円の計上でございます。

湯梨浜町議会 2023-01-30 令和 5年第 1回臨時会(第 1日 1月30日)

18款繰入金、2項基金繰入金、1目財政調整基金繰入金、1節財政調整基金繰入金説明欄財政調整基金繰入金です。財源調整によりまして7,450万円の減額といたします。  それから、10ページをお願いいたします。21款町債、1項町債、3目農林水産業債防災減災国土強靱化緊急対策事業債県営ため池改修負担金)で220万円の計上です。

湯梨浜町議会 2022-12-21 令和 4年第10回定例会(第13日12月21日)

また、その他歳入といたしまして、18款繰入金、2項基金繰入金、1目財政調整基金繰入金説明欄財政調整基金繰入金でございますけども、財源調整のために400万円を基金から繰入れをいたします。  なお、9ページ以降の給与費明細書説明につきましては、省略をさせていただきます。  一般会計は以上でございます。 ○議長(浜中 武仁君) 続いて、建設水道課長

湯梨浜町議会 2022-12-12 令和 4年第10回定例会(第 4日12月12日)

住み慣れた地域での生活ができなくなるだけでなく、個人にも自治体にも大きな財政負担となる。高齢者健康維持地域での個人生活継続だけでなく、行政の財政負担軽減にもなる。これまでも町の医療介護部門が協力してきていただろうが、今後はさらに一歩進めて一体になって町民の健康維持介護予防の取組を進めるような体制づくりが必要ではないか。  

湯梨浜町議会 2022-12-09 令和 4年第10回定例会(第 1日12月 9日)

18款繰入金、2項基金繰入金、1目財政調整基金繰入金、1節財政調整基金繰入金説明欄財政調整基金繰入金ですが、財源調整のために1億7,600万円を基金から繰り入れます。  次に、13ページをお願いします。20款諸収入、5項雑入、3目雑入、2節雑入説明欄のはわい長瀬団地駐車場移転補償金で601万3,000円です。

伯耆町議会 2022-12-06 令和 4年12月第 6回定例会(第1日12月 6日)

町長も14年間、財政健全化に取り組まれて、財政健全化はされました。  しかしながら、この間に年間に約百数十人、御存じのように14年間で約1,650人強の人口減少を伯耆町はしております。町長あと任期は2年と少しありますが、私もそうなんですけど、この2年間に思い切った施策を打ち、もう少し人口横並び、少子化に歯止めをかけようではないかという思いが私は持っております。  それでは、2点目に入ります。

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第2号) 本文

このため、経営難にある交通事業者への財政支援を行いながら、既存バス路線の抜本的な見直しによる運行継続効率化を図るとともに、共助交通、また乗合タクシーといった、より住民の皆様移動ニーズに対応できる交通手段の導入を進め、様々な交通手段を組み合わせた利便性の高い地域交通網の再構築を目指しているところであります。

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第3号) 本文

現在、総務省のホームページによりますと、投票の移動支援に要する経費財政措置として、国政選挙では、実態を踏まえ、平成28年度執行経費基準法改正移動支援経費加算規定が新設されており、地方選挙では、平成28年度から経費の2分の1を特別交付税措置で対応とあります。移動支援の実績は、実施団体数215、巡回送迎バス運行172、臨時バス運行5、その他38、利用者数4,182となっております。  

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第5号) 本文

これも、財政バランス等もあるんですけれども、いろいろなところにも関わってきますので、ここが、もっと税金はこうじゃないか、こうじゃないかと、私はまだ勉強不足ですので、これもしっかりと協議をさせていただいて、基本的には倍ぐらいにでも教育予算増額してほしいなという思いはありますけれども、ここについての質問は差し控えます。  そして、教育環境の整備ですけれども、私は子供が5人おります。

湯梨浜町議会 2022-11-28 令和 4年第 9回臨時会(第 1日11月28日)

款総務費、1項総務管理費、3目財政管理費説明欄財政調整基金積立金300万円でございます。人件費減額などによりまして歳入超過が生じておりますので、その額を財政調整基金に積み立てるものでございます。  14ページをお願いします。3款民生費、1項社会福祉費、4目老人福祉費説明欄高齢者補聴器購入費助成事業42万円の計上です。

湯梨浜町議会 2022-10-28 令和 4年第 8回臨時会(第 1日10月28日)

7ページの2款総務費、1項総務管理費、3目財政管理費説明欄財政調整基金積立金1,600万円です。臨時交付金追加交付などにより歳入超過が生じましたのでその額を財政調整基金に積立てるものです。  その下の6目企画費説明欄跡地利用検討事業585万7,000円の増額計上です。本年度の旧北溟中学校跡地民間提案募集につきましては不調に終わりました。

倉吉市議会 2022-09-22 令和 4年第 6回定例会(第7号 9月22日)

もちろん過疎債が使われますが、新型コロナウイルスや高物価、資材の高騰によって、今後この事業は大きな財政負担を本市にもたらす可能性があると考えます。周辺施設状況を見ても、その行方を見定めてからでも遅くないと私は考えます。  以上2点について反対し、議案第51号への反対討論といたします。(鳥飼議員議長」と呼ぶ) ○議長福谷直美君) 11番鳥飼議員

伯耆町議会 2022-09-16 令和 4年 9月第 4回定例会(第3日 9月16日)

その結果、令和年度決算においては財政健全化に努力されており、付託された議案はいずれも適当と認め、別紙3項目の意見を付して議案第67号は原案どおり可決及び認定、その他議案はいずれも原案どおり認定すべきものと決しました。少数意見の留保はありませんでした。  以上でございます。よろしく御審議いただきますようお願い申し上げます。 ○議長(勝部 俊徳君) それでは、委員長の報告に対し質疑を許します。

湯梨浜町議会 2022-09-16 令和 4年第 7回定例会(第 1日 9月16日)

財政分析でございますが、令和年度財政力指数は0.27ということで、前年度と同様で変化はございませんでした。経常収支比率につきましては、2.6%減少して85.3ポイントとなり、向上しております。それから、基礎的財政収支、いわゆるプライマリーバランスにつきましては、令和年度は188万8,000円となり、当該年度歳入歳出を賄っていたという結果となっております。

倉吉市議会 2022-09-13 令和 4年第 6回定例会(第6号 9月13日)

これは本市にも当たるものなのかというのと、あと国財政支援についてですね、これはあるということでいいのかどうか。ちょっともう一度改めて教えていただければと思います。 ○総務部長防災調整監美舩 誠君) 御質問にお答えいたします。  まず、傍聴席の件でございます。傍聴席について必要に応じて、また議会の皆様とよく御協議をさせていただいて検討してまいりたいと考えております。  

倉吉市議会 2022-09-12 令和 4年第 6回定例会(第5号 9月12日)

いわゆる財政調整基金減債基金のことについて伺います。  これ、令和年度末、約30億円を超える、32億円ぐらいになりますね。前年度は27億円余りということで、増えております。これが財調減債基金というのは、財政的には自由度がかなりある財源となります。私はこれだけの33億円もの、決算はそうなっていますけども、こういう基金の在り方、積立て、これだけ積み立ててどうなのかなと。

倉吉市議会 2022-09-07 令和 4年第 6回定例会(第3号 9月 7日)

合併後の倉吉財政の特徴と課題についてということでお伺いしたいと思います。  初めに、現在の財政状況改善点についてどのようにお考えか尋ねます。平成の大合併から約17年が経過しました。この合併がもたらしたものは何だったのか、いろいろと検証すべき点があると思いますけれども、まずは財政状況改善点についてのお尋ねです。